CS・ネット生中継用映像の撮影、
各種学会のビデオ撮影収録、
セミナー記録、セミナースクリーン出し映像の撮影、
店頭販売時の同時上映スクリーン・プロジェクター
出し映像撮影、ドキュメンタリー撮影などなど、
各種撮影を予算にあわせご相談に応じます
(CS中継・ネット中継自体の送出・エンコードデコードは承っておりません。中継インフラが整った放送局・中継場所での撮影が基本です)
スカパー某チャンネルの現場生中継用機材(局マスターへのデーター送出機材以外はすべて弊社機材です!!)
2006〜2019年現在、年間平均、約50日間生中継で稼動しています。
(おもな機材はNX5J・三脚・指向性ハンドマイクx2・リミッター(セパレート)・照明など)
兵庫県内某現場(待機中)
六甲颪が強く、
逆光が多いのでツライのです
全然関係ない話ですが、マイクSM-57は
あのオバマさんも、MJさんも使ってました兵庫県内某現場(本番直前)
緊張感が走ります。舟も走ります。
風が強いので、ほん直前まで
ライトは寝かせています住之江区内某現場・特設スタジオ
緑あふれる地域の涼しい室内
時に、クーラーが冷えすぎたり
炎天下では効きにくかったりラジバンダリ
料金 ※セミナーなどで収録のある場合、合計最大120分ぐらい・一ヶ所で行われるイベント1つにつき
機材は三脚、カメラとACがある場所と仮定してのAC一式です
撮影内容 1カメ撮影
セミナー定点収録
学会定点収録
スクリーン出し
30,000円から